iPhone、パソコンのUSBで充電できないときの対処法

PR

アイフォンを充電するときにパソコンのUSBを利用することもあると思いますが、間違いなくケーブルを繋いでいるのにまったく充電されていなかったという経験はありませんか。

ここではパソコンのUSBでアイフォンが充電できないときの対処法を説明していきます。

 

アイフォンが充電できないときに考えられる原因はいくつかあります。

原因1:純正ケーブルを使っていない

Appleに認定されていないケーブルを使うと充電できない可能性があります。

とくにiPhone5以降の機種に使われているLightningケーブルの場合は要注意。

購入したときに充電できていても何度か使用すると充電できなくなることもあるようです。

Apple純正のもの、もしくはAppleの認定を受けたケーブルを利用しましょう。

原因2:USBハブを使っている

USBハブを使って複数の機器を接続している場合、供給電力の不足で充電できないことがあります。

パソコンのUSB端子に直接繋いでみましょう。

なおUSB端子自体にホコリが付着していたり故障していることも考えられるので、別の端子に差し替えてみるのもいいかもしれません。

 

原因3:バッテリーが減りすぎ

バッテリーを使いきったときや残量が少ない場合、充電を開始してから数分間は何も表示されないことがあります。

通常であれば約10分以上充電することで元に戻ります。

原因4:iPhoneの動作が不安定

アイフォンの動作が不安定になってくると、正しく充電しないことがあります。

電源に接続した状態でアイフォンの再起動を行なってみましょう。

 

最後に

今回はアイフォンがパソコンのUSBで充電できないときの対処法を紹介しました。

最終手段『バックアップから復元』を試してみても改善されない場合は、パソコンで充電するのを諦めてコンセントから充電するかAppleへ修理に出しましょう。

 

格安でバッテリー交換する方法もありますので、バッテリーの寿命だと感じている方は参考にして下さい。

関連:格安でiPhoneのバッテリー交換をする方法

 

使ってないiPhone、眠っていませんか?

スマホを売りに行ったら何かと理由をつけて減額され「表示価格よりかなり安くなってしまった...」という経験はございませんか。

ネットオフなら『定額買取キャンペーン』を行なっていますので、キズがあっても、付属品がなくても減額されないので安心です。

まずは買取価格をチェックしてみて下さい。

【手数料・送料無料】スマートフォン売るならネットオフ♪


※当記事が参考になりましたら、
下のSNSボタンで共有して頂けると幸いです。