楽天の格安SIM
楽天が提供している格安SIMが楽天モバイルです。
楽天モバイルは初月の月額料金が無料、楽天市場と併せて使うことでお得、といった特徴があります。
また、料金プランも安めに設定されているところもおすすめポイントです。
他にも、電話がかけ放題になるオプションも利用でき、電話をよくかける人にも向いています。
詳細をチェック>【楽天モバイル】
楽天モバイルの料金プランはどうなっている?
楽天モバイルのSIMカードは、データSIM(SMSあり・SMSなし)と通話SIMに分かれています。
通信容量3.1GB、5GB、10GBの3プランの他に、ベーシックプランもあります。
ベーシックプランでは高速通信を利用することはできませんが、ほぼWi-Fi環境でしか利用しない方やスマホでは動画を閲覧しないという方にはおすすめです。
また、通話SIMには『楽天でんわ かけ放題オプション(月額850円)』を付けることが可能。
楽天でんわアプリを利用すると通常10円/30秒の通話料金が掛かりますが、この『かけ放題オプション』をつけると5分以内の国内通話が何度でもかけ放題になります。
長電話になりそうな場合でも5分を超える前にかけ直すなど、うまく利用すれば通話料金が掛かりません。
タイプ | 通信量 | 月額料金 |
データSIM | ベーシック (高速通信なし) | 700円 |
3.1GB | 800円 | |
5GB | 900円 | |
10GB | 1580円 | |
SMS対応 | (データSIMより) +120円 | |
通話SIM | (データSIMより) +700円 |
(表示価格は、すべて税抜き価格)
※ベーシックプランの通話SIMのみ、+725円(1250円)となっています。
詳細をチェック>【楽天モバイル】
楽天市場を利用する方におすすめ
楽天モバイルの月々の支払いで楽天ポイントがたまりますし、楽天モバイル契約中は楽天市場でお買い物した場合のポイント付与がいつでも2倍になるという特典があります。
楽天市場でよく買い物をするという方には、特におすすめできるSIMカードです。
楽天市場のご利用時の付与ポイントが2倍になる『楽天カード』を組み合わせれば完璧です。
[楽天カード]→お得なキャンペーン実施中
【動作確認済のiPhone】
端末名 | モデル |
iPhone 5(SIMフリー版) | A1429 GSM |
iPhone 5c(docomo版) (SIMフリー版) | A1456 |
iPhone 5s(docomo版) (SIMフリー版) | A1453 |
iPhone 6(docomo版) (SIMフリー版) | A1586 |
iPhone 6Plus(docomo版) (SIMフリー版) | A1524 |
iPhone 6s(docomo版) (SIMフリー版) | A1688 |
iPhone 6sPlus(docomo版) (SIMフリー版) | A1687 |
iPhone SE(docomo版) (SIMフリー版) |
公式サイトで詳細チェック>【楽天モバイル】