U-mobileはどんな格安SIM?
格安SIMの中でも比較的最近登場したのがU-mobile(ユーモバイル)です。
U-mobileは魅力的な特徴が多いですが、特にその安さは他のMVNOよりも抜きん出ています。
プランも様々で、最適のプランが選べるでしょう。
高速通信にも強く、速度の点でも申し分ありません。
音楽が聴き放題のサービスや通話料半額サービスなど、サービスの点でも充実しています。このようにおすすめポイントが多く、これから格安SIMを選ぶならば必ず検討しておきたいのがこのU-mobileです。
>公式サイトで詳細チェック→U-mobile
U-mobileの料金プランを確認
U-mobileではデータ専用プランと通話プラスプランと大きく2プランがあり、それぞれ「LTE使い放題プラン」と「ダブルフィックスプラン」も用意されています。
ダブルフィックスプランとは、基本料金が2段階に設定されているプランです。
例えば、データ専用プランのダブルフィックスなら、1ヶ月に使った通信量が1GBの場合は680円、1GBを超えた場合は900円となります。(最大3GBまで)
通常の1GBプランが790円ですので、月々の利用通信量にバラツキがある方やほとんど使わない月がある方にはありがたいですね。
また、通話プラスLTE使い放題プランには音楽聴き放題アプリ「スマホでUSEN」とセットになった『U-mobile通話プラス USEN MUSIC SIM』(月額2980円)もあります。
【データ専用】
プラン | 月額料金 | |
1GB | 790円 | |
5GB | 1480円 | |
LTE使い放題 | 2480円 | |
ダブルフィックス | 1GB以下 | 680円 |
1GB超 | 900円 |
【通話プラス】
プラン | 月額料金 | |
3GB | 1580円 | |
5GB | 1980円 | |
LTE使い放題 | 2980円 | |
LTE使い放題2 | 2730円 | |
ダブルフィックス | 1GB以下 | 1480円 |
1GB超 | 1780円 |
(表示価格は、すべて税抜き価格)
※「LTE使い放題」と「LTE使い放題2」の違いは、最低利用期間内での解約時に掛かる手数料。「LTE使い放題2」は月々の料金が安い分、解約時や別プランへの変更時の手数料が必要になる条件が厳しくなっています。詳しくは公式サイトでご確認下さい。
>公式サイトで詳細チェック→U-mobile
U-mobileはこんな人におすすめ
U-mobileはデータ通信の利用量が概ね3GB未満でばらつきがあるライトユーザーから、ネットを使いまくるし音楽もよく聴くといったヘビーユーザーまで、幅広くおすすめです。
また、通話プラスなら動画配信サービス『U-NEXT』で使えるポイントを毎月付与されますので、映画ファンにもおすすめです。
【動作確認済のiPhone】
iPhone5c | ドコモ版 |
iPhone5s | ドコモ版 |
iPhone6 | ドコモ版 |
SIMフリー版 | |
iPhone6Plus | ドコモ版 |
iPhone6s | SIMフリー版 |
iPhone6sPlus | SIMフリー版 |
iPhoneSE | SIMフリー版 |
>公式サイトで詳細チェック→U-mobile
コメントはこちらから