UQ mobileの特徴とは?
『UQ mobile』は、WiMAXでも有名なUQコミュニケーションズが展開しているMVNOサービス。
数多くあるMVNOがドコモ回線を利用している中、珍しくau回線で提供しています。
利用できる機種は限定されますが、より高速通信が可能な『VoLTE(マルチSIM)』も提供しています。
公式サイトで詳細をチェック→UQモバイル
UQ mobileの料金プランを解説
UQ mobileでは、
月データ容量3GBまで受信最大150Mbps(3Gを超えた場合、最大200kbps)のデータ高速プラン。
無制限で最大500kbpsの速度で利用できるデータ無制限プラン。
そしてそれぞれのプランに音声通話を追加した4つのプランから選べます。
また、他社では追加オプションとなっているSMS機能は、追加料金なしで利用することができます。
※7/1から無料通話もコミコミになった『ぴったりプラン』が登場!
プラン | 月額料金 |
データ高速プラン 3G | 980円 |
データ無制限プラン | 1980円 |
音声通話 | +700円 |
公式サイトで詳細をチェック→UQモバイル
SMSメインで利用する方におすすめ
専用アプリを使えば、『ターボ機能』のオン(高速)・オフ(低速)をいつでも簡単に切り替えることができます。
動画閲覧時はターボONで高速通信、LINEなどのSNSを利用するときにはターボOFFでデータ容量の消費ゼロ、と使い分けることが可能です。
普段よく使うLINEなどを、残りデータ通信量の心配なく利用できるのはありがたいですね。
公式サイトで詳細をチェック→UQモバイル
【動作確認済のiPhone】
iPhone5以降のいくつかの機種で動作確認がとれていますが、iOS9にバージョンアップすると一部の機種でSMS機能が利用できないなど、動作が不安定になる場合がありますので公式サイトで必ずご確認下さい。
(表示価格はすべて税抜き価格です)
公式サイトで詳細をチェック→UQモバイル