iPhone標準カメラのセルフタイマーのやり方!連写解除について

PR

今までアイフォンでは別のカメラアプリをダウンロードしなければ、通常のレンズ、自撮り用レンズともにセルフタイマーを使った撮影はできませんでした。

しかし【iOS8】にバージョンアップされて、とうとうアイフォン標準のカメラアプリでもセルフタイマー撮影できるようになりました。

 

ここでは標準カメラアプリでのセルフタイマー機能の使い方と、連写させないための方法を説明していきます。

 

セルフタイマーの使い方

まずカメラアプリを起動し、画面を左右にスワイプして『写真』か『スクエア』を選択する。

IMG_2648

 

そして画面上部のタイマーアイコンをタップすると『オフ』『3秒』『10秒』と表示されるので任意の秒数を選択してください。

IMG_2649

 

あとは通常通りシャッターボタンをタップすれば、画面上でカウントダウンが始まり時間が来るとタイマー撮影されます。

 

”iSightカメラ”と”Face Timeカメラ”のどちらのレンズでも撮影可能。

150109-0002

 

通常の撮影モードに戻す場合は、再度タイマーアイコンから『オフ』を選択してください。

※カメラアプリをマルチタスクから終了させても設定が保存されているので注意。

 

セルフタイマーの特徴

このセルフタイマーは便利な機能ですが、注意すべき特徴がいくつかあります。

LEDフラッシュライトが点滅

iSightカメラ使用時のみ、カウントダウンとともにLEDフラッシュライトが点滅します。

撮影されるタイミングを分かりやすくするために点滅する仕様ですが、目がチカチカして撮影に集中できません。

とくにラスト3秒は点滅が激しくなる・・・。

残念ながら野外での撮影など暗闇では、そうとう目立ちます。

 

10枚連続で撮影される

動く被写体のナイスショットを逃さないための便利機能ですが、容量を圧迫するだけで必要ないという場面も多いです。

普段ならシャッターボタンをロングタップしなければ通常の撮影が可能ですが、セルフタイマー使用時にバーストモード(連写撮影)しないようにする設定項目がありません。

少し手間がかかりますが、撮影したあとで9枚分を消去しましょう。

 

【削除方法】

撮影したら左下のサムネイルをタップ。
(もちろん後日”写真アプリ”から削除することも可能です)

そして下部中央の『選択...』をタップする。

IMG_2851

 

10枚の写真が横並びに表示されるので左右にスワイプして好きな写真を1枚選んだ後『完了』をタップする。

IMG_2852

 

最後に”1枚のお気に入りのみ残す”をタップすれば完了です。  

IMG_2853

セルフタイマーで連写させない方法

じつは標準カメラアプリのセルフタイマー撮影で連写させない方法が1つあります。

iSightカメラを使い、尚且つフラッシュ機能をオンにした状態の場合のみ、1枚だけの撮影が可能になります。

 

最後に

標準のカメラアプリでセルフタイマー撮影ができるのは嬉しいですが、まだまだ使い勝手は悪い印象ですね。

 ”iPhoneから少し離れてツーショット撮影”ぐらいならば、イヤホンを突き刺して音量ボタンを利用した撮影のほうが使いやすいかもしれません。

 

追記

『Live Photos(ライブフォト)』機能が付いた機種であれば、オンにすることで連射にならずにセルフ撮影が可能です。

どうしてもセルフ時の連射の音が気になるという方は、カメラ画面上部の中央にあるアイコンをタップしてオンにしておきましょう。

151021-0001

 

使ってないiPhone、眠っていませんか?

スマホを売りに行ったら何かと理由をつけて減額され「表示価格よりかなり安くなってしまった...」という経験はございませんか。

ネットオフなら『定額買取キャンペーン』を行なっていますので、キズがあっても、付属品がなくても減額されないので安心です。

まずは買取価格をチェックしてみて下さい。

【手数料・送料無料】スマートフォン売るならネットオフ♪


※当記事が参考になりましたら、
下のSNSボタンで共有して頂けると幸いです。