アイフォンを使っていると段々動作が重くなったり不安定になったり、ひどい時にはフリーズすることもあります。
アイフォンがおかしくなる理由は状況により様々ありますが、同じ解決策で改善されることがほとんどです。
こちらの記事では、アイフォン自体がおかしいときや状況別の対処をしても改善されなかったときに試してみたい最終的な解決策をまとめてみました。
safariやカメラなど特定のアプリのみ不安定な場合は個々の対策がありますので、まずはそちらの記事から確認してみてください。
アプリを終了させる
起動したアプリはホームボタンを押して終了したと思っていても、その時の情報を見えないところで記憶した状態になっています。
再度、アプリ起動した際に素早く立ち上げるためですが、たくさんのアプリがその状態にあるとiPhoneに負担が掛かってしまいます。
すべてのアプリを終了してみましょう。
※この手順で該当アプリ自体が消えることはありませんが、一旦データを記憶しているようなゲームアプリの場合は、そのデータが消える可能性があります。
(タイトル画面に戻ってしまう等)
あらかじめセーブをしておきましょう。
ホームボタンを素早く2回押してマルチタスク画面を呼び出すと、実行中のアプリがズラッと横並びに表示される。
左右にドラッグしてアプリを選択し、上方向へ放り投げるようにスワイプするとそのアプリを終了させることができる。
不要なアプリを削除する
iPhone容量がいっぱいになってくると動作が不安定になります。
容量を圧迫している使っていないアプリは削除しましょう。
※削除したアプリは、有料・無料関係なく購入時のAppleIDアカウントと関連付けされて記憶されています。
有料アプリを削除しても再ダウンロード時に料金が発生することはありません。
どのアプリでもいいのでホーム画面からアイコンをロングタップし、アイコン全てがフルフル震えだしたら指を離します。
削除したいアプリアイコンの”×印”をタップすると本当に削除していいのか確認ダイアログが表示されるので”削除”を選択すれば完了です。
※長押ししても”×マーク”が出ないアプリを削除する場合は、下記記事を参考にして下さい。
アプリ容量を確認しながら削除する
- 設定アプリ内のインストールアプリ一覧からですと、アプリ容量が表示されますので容量圧迫しているアプリを一目で判断することができます。
- 『設定アプリ』を起動し、『一般』→『ストレージとiCloudの使用状況』をタップする。
- ”ストレージ”の欄(上部)にある『ストレージを管理』をタップすると、インストールしているアプリ一覧が容量とともに表示されます。
- お好みのアプリを選択すると『Appを削除』することができます。
メモリを開放する
ワンタッチで簡単にメモリを開放してくれるアプリがいくつか公開されています。
こちらのサイトにメモリ解放アプリのおすすめランキングがあるので、一度ダウンロードして試してみましょう。
参考サイト:iPhoneアプリ・おすすめランキング
iPhoneの再起動
まずアイフォンの右上にある『スリープボタン』を長押しします。
『スライドで電源オフ』と表示されますので、その部分を右に向かってスライドさせます。
すると画面が黒くなり中央でグルグルマークが出た後、電源が切れます。
もう一度『スリープボタン』を長押しすると、Appleマークが表示されたあと電源が入ります。
これでアイフォンの再起動が完了しました。
iPhoneの強制終了(強制リセット)
アイフォンの再起動で改善されなかった場合や再起動できない場合は、アイフォンの強制終了を試してみましょう。
”スリープボタン”と”ホームボタン”を10〜15秒ほど同時に押しっぱなしにする。
画面が黒くなったあと中央にAppleマークが表示されたら手を離して大丈夫です。
その後、自動的に起動されて完了です。
iPhoneを初期化して復元する
強制終了しても改善されない場合は、一旦iPhoneを初期化した後バックアップデータから復元してみましょう。
インストールしているアプリや写真データの数、通信状況などにもよりますが、復元が完了するまでには時間がかなり掛かります。
※もちろんバックアップデータがなければ元の状態に戻せませんので注意してください。
iCloudを利用して復元
初期化
- 『設定アプリ』を起動し、『一般』→『リセット』とタップ。
- 『すべてのコンテンツと設定を消去』を選択。
- パスコード(ロック画面を解除するときのパスワード)を入力し『iPhoneを消去』をタップ。
- もう一度 確認してくるので、再度『iPhoneを消去』をタップします。
- 最後にAppleIDのパスワードを入力し、『消去』をタップすればiPhoneの初期化が完了します。
※”機能制限”を設定している場合は、パスコードの後に”機能制限パスコード”の入力も求められます。
復元
初期化したiPhoneの利用開始設定を表示される手順の通りに進めていき、”iCloudバックアップから復元” を選択する。
バックアップデータがいくつか表示されるので最新のデータを選び各種設定を行なっていく。
※iCloudからの復元はWi-Fi環境が必要です。
iTunesから復元する
iTunesをインストールしたパソコンにバックアップを取っている場合は、ほぼ完全な状態で復元できますのでおすすめです。
環境が整っている方はなるべくiTunesを利用しましょう。
最後に
今回はiPhoneの調子がどうしても直らないときの解決法を説明してきました。
ほとんどの場合、復元まではしなくても再起動をすることで正常な状態に改善されます。
初期化や復元は時間が掛かりますし、パスワードを忘れたりバックアップがきちんと出来ていなかったなど、トラブルも多いので注意してください。