iPhoneではiOS9.3より「メモアプリ」で、特定のメモにロックを掛けることができるようになりました。
しかしロックを掛ける方法が少し分かりにくいので、利用していない方も多いようです。
ここではiPhoneで大事なメモを見られないようにロックする方法を説明していきます。
今まで大事なメモを他人に見られたくないという理由で、メモアプリを利用していなかった方も心配せず利用していきましょう。
パスワードを設定する
メモアプリのロック機能を利用するために、まずはロックパスワードを設定しましょう。
1.『設定アプリ』を起動する

2.『メモ』をタップする

3.『パスワード』をタップする

4.任意のパスワードを入力し『完了』をタップする
『Touch IDを使用』をオンにしておくと、指紋認証でロック解除することができます。

大事なメモにロックを掛ける
1.『メモアプリ』でロックを掛けるメモを開く

※なお、メモをロックできるのはiPhoneに保存されているメモと、iCloudで保存されているメモのみです。
キャリアメールやGmailなどのフリーメールで管理しているIMAPメモはロックできません。

2.右上の『共有ボタン』をタップする

3.『メモをロック』をタップする

4.先ほど設定したメモロック用パスワードを入力し『OK』をタップ

5.『鍵アイコン』をタップする

※『鍵アイコンをタップ』以外に、下記操作でもロックすることができます。
- マルチタスク画面から『メモアプリ』を終了させる
- iPhoneをスリープ状態にする
- メモ一覧画面で『今すぐロック』をタップする

6.該当のメモがロックされました

重要
メモをロックしても一覧表示では、1行目に書かれた文字がiPhoneの幅が許すかぎり表示されます。
(拡大表示のiPhone6sPlusを横向きで見ると全角38文字)
1行目には見られてもよい文字を入力し改行しておきましょう。

ロックされたメモを表示させる
1.一覧からロックされたメモを選択する

2.画面中央部、もしくは右上の鍵アイコンをタップ

3.メモロック用パスワードを入力し『OK』をタップ

4.すべてのメモのロックが解除されます

※再度ロックするには、
- 鍵アイコンをタップする
- マルチタスク画面から『メモアプリ』を終了させる
- iPhoneをスリープ状態にする
- メモ一覧画面で『今すぐロック』をタップする
を行なってください。
ロック設定を削除する
1.ロックされたメモを表示させ『共有ボタン』をタップ

2.『ロックを削除』をタップする

最後に
今回はiPhoneで大事なメモを見られないようにロックする方法を紹介しました。
※メモロック用パスワードを忘れると、そのメモを見ることは不可能ですので注意してください。
パスワードを変更しようとしても、古いパスワードの入力を求められます。
また、設定項目の『パスワードをリセット』ではAppleIDパスワードを用いてリセットすることが可能ですが、すでにロックされているメモのパスワードは変更されません。できればTouchIDの利用を推奨します。
ただし、寝ている間などにロック解除される恐れのある方は対策しておいてください。