iPhoneのバックアップを取るには、iCloud(アイクラウド)とiTunes(アイチューンズ)を使う2通りの方法があります。
それぞれバックアップの手順が異なるだけでなく保存されるデータも異なりますので、うまく使い分ける必要があります。
ここではiCloudとiTunesでするバックアップの違いを説明していきます。
iCloudでのバックアップについて
iCloudにバックアップする場合は、iPhone本体のみで行なうことができますがWi-Fi環境が必要になります。
ご家庭にWi-Fi環境がない方は、ドコモショップなどキャリアのショップや街中にあるWi-Fiスポットを利用しましょう。
なお『iCloudバックアップ』をオンにしておけば、以下の条件を満たすときに自動で毎日バックアップされます。
- アイフォンがWi-Fiに接続されていること
- アイフォンが電源に接続されていること
- アイフォンがロック画面になっていること
- バックアップデータがiCloud容量を越えないこと
iCloudバックアップの保存先
iCloudでバックアップを行なった際のデータは、iPhone本体に保存されるのではなくAppleが管理するサーバー上に保存されることになります。
iPhoneからiCloudにサインアップすると5GBのストレージが無料で使えますが、足りない方はストレージ容量を購入してください。
『設定アプリ』を起動→最上段の『AppleID』をタップ→『iCloud』をタップ→『ストレージを管理』をタップ→『ストレージプランを変更』をタップ→お好みのプランを選択→『購入する』をタップ。AppleID入力後、支払い方法を指定してください。
- 50GB・・・月額130円
- 200GB・・・月額400円
- 2TB・・・月額1,300円
iCloudにバックアップされるデータ
iCloudには以下のデータが保存されます。
- 音楽、映画、テレビ番組、アプリケーション、ブックの購入履歴
- アイフォン内での設定
- Appデータ
- ホーム画面と App の配置
- iMessage、テキスト(SMS)、および MMS メッセージ
- 着信音
- Visual Voicemail
iCloudでバックアップ
バックアップ手順は下記記事で紹介しています。
iTunesでのバックアップについて
iTunesにバックアップするには、直接パソコンにケーブルで接続しますのでWi-Fi環境は必要ありません。
iCloudでのバックアップでは保存されないデータも完全にバックアップできるため、定期的に行なうのをおすすめします。
iTunesバックアップの保存先
iTunesでバックアップを行なった際のデータは、パソコン内に保存されます。
【Macの場合】
(ユーザのホームフォルダ)/ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup/
【Windows Vista、7 、8の場合】
¥ユーザー¥(ユーザー名)¥AppData¥Roaming¥Apple Computer¥MobileSync¥Backup¥
【Windows XPの場合】
¥Documents and Settings¥[ユーザー名]¥Application Data¥Apple Computer¥MobileSync¥Backup¥
iTunesにバックアップされるデータ
- 写真
- 連絡先とよく使う連絡先
- ヘルスケア
- カレンダーアカウント、イベント、照会したカレンダー
- Safari ブックマーク、Cookie、履歴、オフラインデータ、および現在開いているページ
- Web ページの自動入力
- オフラインの Web App のキャッシュ/データベース
- メモ
- メールアカウント
- Microsoft Exchange のアカウント設定
- 通話履歴
- メッセージ
- ボイスメールトークン
- ボイスメモ
- ネットワーク設定
- キーチェーン
- App Store で購入した App のデータ
- App の設定、環境設定、書類などのデータ
- App 内で購入したもの
- Game Center アカウント
- 壁紙
- 位置情報の使用を許可した Appおよび Web サイトの位置情報サービスの環境設定
- ホーム画面の配置
- インストールされているプロファイル
- マップのブックマーク、最近の検索、およびマップに表示されている現在位置
- Nike + iPod の保存済みのワークアウトと設定
- 登録されている Bluetooth デバイス
- キーボードショートカットと保存されている変換候補
- 証明書の信頼性の確認がとれない信頼済みのホスト
- Web クリップ
iTunesでバックアップ
バックアップ手順は下記記事で紹介しています。