iPhoneのAirDropとは?エアドロップの使い方

PR

AirDropとは?

iPhone同士やiPad、MacBookとの間で簡単にファイルを受け渡しする手段の一つがAirDropという機能です。

ファイルの受け渡しを行う機器双方がWiFiやBluetoothをONにしておけば、それを利用してワイヤレスで送受信することが可能です。

また、撮影した写真を共有したり、連絡先を送る際にもAirDropで送ることが出来ます。

 

※最近はこのAirDrop機能を利用したAirDrop痴漢が問題になっています。

見知らぬ人から卑猥な画像を送りつけられる恐れがある他、きちんと設定しておかないと名前がバレてしまう危険もあります。

詳しくは下記記事で紹介していますので、あらかじめ対策しておきましょう。

 

AirDropの使い方

実際にAirDropを使って相手のiPhoneにファイルを送る機能を、写真を用いてご説明します。

まずは設定アプリ内で、AirDropがONになっていることを確認しましょう。

 

1.『設定アプリ』を起動する

      ↓

2.『一般』をタップする

      ↓

3.『AirDrop』をタップする

      ↓

4.『AirDrop』にてファイルを受信するか、受信する場合の相手先が表示されます。

「受信しない」を選択した場合、AirDropで相手がファイルを送信しようとしてもこちらのiPhoneでは受信しない(AirDropは使用しない)状態になります。

「連絡先のみ」を選択した場合は、自分のiPhoneの「連絡先」に登録されているユーザーからの送信依頼に対して受信します。

「すべての人」を選択すると連絡先を登録する前の初めての相手や、場合によっては見知らぬ相手からなど、すべてのファイルが受信可能になります。

 

AirDropで写真を送信する

実際にAirDropを使用して写真を送付してみます。

 

1.『写真』アプリを開く。

      ↓

2.送信する写真を選択し、左下の共有アイコンをクリックする

      ↓

3.送信相手先が表示されているのを確認する。
丸いチェックボックスに青色のチェックを入れれば複数のファイルを一度に送信することも可能です。

      ↓

4.送信相手をタップして送信する
(送信中と表示されているのが確認できます)

      ↓

5.送信が完了すると、送信済みに表示が変わる。
写真は送信相手の『写真』アプリに自動的に登録されます。

 

iPhoneの名前に注意!

AirDropで「すべての人」からの受信をONにしていると、見知らぬ相手からのファイルの送信リクエストを受けたり、送信可能な相手先としてあなたのiPhoneの名前(”iPhoneの名前”に登録した名称)が表示されてしまいます。

電車の中などで「山田太郎(仮名)のiPhone」など、ときにはユーザーの実名で表示されているAirDrop送信先などを見た経験はありませんでしょうか?

 

近くにいるiPhoneユーザーに実名を知られたくないという方は、「設定アプリ」の「情報」から「名前」の部分を変更しておきましょう。

 

最後に

AirDropは通信可能な範囲に相手がいる場合、メールやクラウドを使うことなく簡単にファイルを送信共有することが出来る便利な機能です。

ちなみにパケット通信を行うわけではありませんのでデータ通信量を消費することもありません。

また、iPhone同士だけではなくMacBoookなど他のApple製品との間でも使用できますので、AirDropで送受信可能なファイルを共有する際には、まずはこちらを活用するのをおすすめします。

使ってないiPhone、眠っていませんか?

スマホを売りに行ったら何かと理由をつけて減額され「表示価格よりかなり安くなってしまった...」という経験はございませんか。

ネットオフなら『定額買取キャンペーン』を行なっていますので、キズがあっても、付属品がなくても減額されないので安心です。

まずは買取価格をチェックしてみて下さい。

【手数料・送料無料】スマートフォン売るならネットオフ♪


※当記事が参考になりましたら、
下のSNSボタンで共有して頂けると幸いです。