ここではiPhoneユーザーが陥りやすいトラブル事例&解決法をまとめています。
いまさら人には聞けない初歩的な疑問や不要な機能を無効にする方法など、随時更新していきますので参考にして下さい。
※iPhoneXでは操作方法が他機種とは大きく異なるため、ここでは取り上げておりません。
※目次をタップすると、当ページ内のその項目に飛びます。
この記事の目次
画面が回って操作しづらい
何かしようと(スマホを横に)すると表示中の画面も横向きになってしまい操作しづらいという場合は、画面を固定しておきましょう。
画面最下部から上に向かってスライドさせると、『コントロールセンター』が表示されます。
『画面向きロックアイコン』をタップすると、画面の向きが縦向きで固定されます。
入力に時間がかかる
iPhoneのキーボードが小さすぎて文字入力に時間がかかりすぎると困っている方は、音声入力を試してみましょう。
最近は精度が挙がっていますので、快適に入力することができます。
キーボードの『マイクアイコン』をタップし、入力したい内容を話しかける。
画面がすぐ暗くなる
iPhoneではバッテリー消費を抑えるために一定時間たつとスリープ状態(待機状態)になります。
スリープになるまでの時間を長めに設定しておきましょう。
「設定アプリ」→「画面表示と明るさ」→「自動ロック」と進み、お好みの時間に設定して下さい。
画面が拡大されてしまい操作できない
iPhoneには画面が見えづらいユーザーの為に、ズーム機能が備わっています。
画面のどこでも良いですので、3本指でダブルタップして下さい。
再度、3本指でダブルタップするとズームされます。
また、ズームが必要ない方はズーム機能自体を無効にすることが可能です。
スクリーンショットがうまくできない
スクリーンショットを撮る際にタイミングが合わず、スリープになってしまったりとうまくできない場合は、同時押しなしで撮影できるようにしましょう。
・「設定アプリ」→「一般」→「アクセシビリティ」→「ショートカット」と進み、「AssistiveTouch」のみにチェックを入れる。
・「設定アプリ」→「一般」→「アクセシビリティ」→「AssistiveTouch」→「最上位メニューをカスタマイズ...」と進み、「ー」をタップしアイコンを1個に。そのアイコンに「スクリーンショット」を割り当てる。
・スクリーンショットを撮りたい際、ホームボタンをダブルタップし、現れたアイコンをタップする。
カバンの中で勝手にスリープ解除する
iPhoneを手に持って自分に画面を向けることでスリープ解除される機能が有効になっている可能性があります。
バッテリーを無駄に消費することにもなりますので、必要ない方は無効にしておきましょう。
「設定アプリ」→「画面表示と明るさ」と進み、「手前に傾けてスリープ解除」をオフにして下さい。
カバンの中で勝手に電話発信してしまう
ホームボタンに当たることでSiriが起動し、勝手に電話を掛けてしまうことがあります。
誤動作防止のためにロック中はSiriが起動しないように設定しておきましょう。
「設定アプリ」→「TouchIDとパスコード」と進み、”ロック中にアクセスを許可”の項目にある「Siri」をオフにして下さい。
知らないうちにアプリを削除してしまう
アプリアイコンを長押しすることで簡単に不要なアプリを削除することができますが、必要なアプリまで消して困るという場合は、アプリをロックしておきましょう。
「設定アプリ」→「一般」→「機能制限」と進み、機能制限用パスコードを設定する(すでに設定済の場合は、そのパスコードを入力)。
「Appの削除」をオフにしておくと、ホーム画面でアイコンを長押ししても×マークが表示されません。
標準アプリを削除してしまった
iPhoneに元々入っているアプリ(Appleが提供する標準アプリ)もiOS10以降非表示にすることが可能になりましたが、いつでも元に戻すことができます。
「AppStore」内でアプリ名で検索するか、下記リンク先よりインストールし直して下さい。