iPhoneでアラーム音が鳴らない時の対処法【iOS10以降】

PR

目覚まし代わりにiPhoneの時計アプリでアラームをセットしたのに、いざという時に作動しなくて困ったという経験はございませんか。

とくにiOS10にアップデートしてから鳴らなくなったというユーザーが多いようです。

ここではバージョンがiOS10以降のiPhoneでアラームが鳴らない時の対処法を説明していきます。

 

iPhone本体の側面にはマナーモード切り替えスイッチがありますが、これは時計アプリのアラームには影響がありません。

万が一、マナーモードになっていてもアラーム音は鳴ります。

また、『設定アプリ』→『サウンド』と進み『ボタンで変更』をオンにしておけば、側面の音量ボタンを押すことで「着信/通知音量」とともにアラームの音量調節は可能ですが、音がまったく鳴らない場合はこれが原因ではありません。(音量ボタンでは着信/通知音量を調節することができますが、ゼロにはできないため)

 

じつはiPhoneのアラーム音は時計アプリ内でオン/オフが切り替えられるようになっています。

設定したアラームがサウンドなしになっていないか確認してみましょう。

時計アプリ内の設定を確認する

1.『時計アプリ』を起動する

 

2.左上の『編集』をタップし、確認(設定)したいアラームを選択する

 

3.『サウンド』の項目をチェックし、『なし』になっている場合はタップする

※サウンドの項目が『なし』になっている場合は、いくら音量が大きくなっていてもアラーム音は鳴りません。
『なし』になっている時は設定変更して下さい。

 

4.『なし』以外のお好みのサウンドにチェックマークを入れる

 

5.左上の『戻る』をタップする

 

6.右上の『保存』をタップする

※『保存』をタップするまで、設定変更完了にならないので注意して下さい。

それでもアラーム音が鳴らない場合は・・・

iPhoneのソフトウェアをアップデートした際や、長期間使っていて動作が不安定になってくると音に関する不具合が発生することがあります。

iPhoneの再起動を行なうと改善されることがありますので試してみて下さい。

1.『スリープボタン』を長押しする

 

2.『スライドで電源オフ』の部分を右にスライドする

※数秒後にiPhoneの電源が切れます。

 

3.Appleロゴが表示されるまで、再度『スリープボタン』を長押しする

 

サウンドなしアラーム設定後には注意!

どうやら時計アプリ内で一度『サウンドなし』でアラーム設定すると記憶されており、新規でアラームを設定する際にもサウンドなしがデフォルトになっているようです。サウンドなしでアラーム設定した後は注意が必要です。

 

また、一度サウンドなしで設定したアラーム自体にもサウンドの設定が継承されていますが、一覧表示ではどれが「サウンドなし」なのか判断できません。

「サウンドなしアラーム」を設定する際には、後で判断できるようにラベルを変更しておくことをおすすめします。

 

※こうしておくと、下画像のようにどれがサウンドなしアラームなのか判断できます。

 

最後に

今回はアラーム音が鳴らない時の対処法を紹介しました。

逆にサウンドは必要なくバイブのみでアラーム設定したい場合は下記記事を参考にして下さい。

 

使ってないiPhone、眠っていませんか?

スマホを売りに行ったら何かと理由をつけて減額され「表示価格よりかなり安くなってしまった...」という経験はございませんか。

ネットオフなら『定額買取キャンペーン』を行なっていますので、キズがあっても、付属品がなくても減額されないので安心です。

まずは買取価格をチェックしてみて下さい。

【手数料・送料無料】スマートフォン売るならネットオフ♪


※当記事が参考になりましたら、
下のSNSボタンで共有して頂けると幸いです。